会社設立時のご相談、設立後のご相談、税理士変更のご相談、記帳代行、決算・申告のご相談、相続のご相談、那覇の金城一也税理士事務所におまかせ。

金城一也先生ブログ

人件費の効率は?

とある社長さんからの相談です。

新規開業の法人さん

売上は伸びている
粗利益も増えている
でも、利益は増えてない・・・(ーー;)

経費構造をみましょう
固定費で多いのは、人件費です。

「人件費は効率的か?」

これを見るのが「労働分配率」

人件費を粗利益額で割ってみます。

粗利の内、何割が人件費かがわかります。

33% 効率的な使い方
50% 損益とんとんが多いかな
66% 通常赤字、何とかしなきゃ

新規法人さんを見てみます。

「70%」

忙しいので、人を増やしたとのこと。

粗利の7割が人件費
これじゃ利益は、出てきません。

どうすりゃいいの?

やること2つ

①粗利を増やす
②人件費を減らす

①は別の機会に

②の注意点は?

1人あたりの人件費は減らさない
・・・やる気がなくなりますから

人件費「総額」は減らす
・残業の見直し
・バイト、パートの活用
・マニュアルの整備、機械化等

これだけ話すと、
社長さん、頭がフル回転
いろんなアイディア、湧いてきます。

「人件費は効率的か?」
自社の数字も見てみましょうか。

会社設立した方へ
税理士の変更をご検討の方へ