「建築単価が過去最高」
今朝の沖縄タイムスの記事です。
高いと思っていた建築単価、
やっぱり上昇しています。
坪単価
鉄筋鉄骨コンクリート 約78万
鉄筋コンクリート 約75万
これで採算がとれるのか?
心配なのが
相続税節税のアパート建築
家賃が建築単価の上昇に、
反映されればいいですが、
中心部以外は、なかなか難しい。
どうしましょう?
対策を2つほど
①計画の重要性
建築前の収支計画、
きちんと立てましょう。
単なる収支だけでなく、
税金まで加味した、手取り額が重要。
デットクロスが無いか、
しっかり検討です。
②木造を検討してみる
県内はRCが主流
木造は少ないですね。
でも、木造の坪単価 約56万
RCと20万円の開きがあります。
おまけに耐用年数も短いです。
収支計画区の際、
RCと木造の比較をしてみる価値ありですね。
建物は、長いお付き合い。
しっかり考えて行動に移しましょう。