会社設立時のご相談、設立後のご相談、税理士変更のご相談、記帳代行、決算・申告のご相談、相続のご相談、那覇の金城一也税理士事務所におまかせ。

金城一也先生ブログ

毎月、いくら売ればいいの?

「毎月、いくら売ればいいの?」

開店間もない、居酒屋の大将
いくら売ればいいか、気になります。

毎月赤字をださない。
いくら売れば、損益トントン?

使うのは「固定費」と「粗利益率」と「電卓」

例えば店の損益

売上高 100
仕 入  40
粗利益  60(60%)
固定費  75
利 益 △15

このA店会社、トントンになる売上は?

固定費75÷粗利益率60%(0.6)

これを電卓でたたくと「125」
この店、毎月125の売上があれば損益トントン

簡単でしょ(笑

今度は125を月の営業日数、30日で割る
125÷30日 ≒ 4/日

毎日「4」売れば、一日とんとん

大切なのは
店の「固定費」は毎月いくら?
店の「粗利益率」はどの位?
覚えておくこと。

大将、これでいかがでしょうか(笑

【参考】

「固定費」は売上「0」でも出るお金
人件費、家賃、電気代・・・等々

「粗利益率」は売上に対する粗利の割合
粗利益額÷売上=粗利益率

会社設立した方へ
税理士の変更をご検討の方へ