会社設立時のご相談、設立後のご相談、税理士変更のご相談、記帳代行、決算・申告のご相談、相続のご相談、那覇の金城一也税理士事務所におまかせ。

金城一也先生ブログ

根抵当ですか?

「根抵当ですか?」

根抵当権・・・聞きなれない言葉です。

「抵当権」聞いたことある。
借金すると土地とかにつけられるもの。

「根抵当件」は?

抵当権の一つのよう

何が違うの?

抵当権、
最初の借入1000万円で、付けられます。
次の借入500万円、また設定しなきゃいけません。

めんどいです。

根抵当権、
最初に保証限度を2000万円に決定
借入1000万円で、根抵当権を設定します。
次の借入500万円、抵当付けなくてもOK

そうなんです、
1度設定すると、
借入のたび、抵当権をつけません。

限度額まで、貸し借りOK

便利でいいじゃん、
根抵当にしましょうか。

ちょい待ち、
良いことだけじゃありません。

根抵当、
返済終了しても解除されません。
将来の借入があるかもしれませんから。

それでは、他の銀行さん
担保の設定が、できません
金利の交渉できません(笑

どっちがいいの?

ウーン
考えどころですね。

会社の状況により違います。

「根抵当」を理解して、
会社に有利な方を選択するのがベスト

「銀行さんが言ったから」
だけで決めないでくださいね。

会社設立した方へ
税理士の変更をご検討の方へ